世界の株式市場のバリュエーションが一覧でわかるサイトを紹介します。
個人的にはとても好きなサイトです。
投資の判断をするのとは別に、こういった一覧を眺めているのは楽しいです。
Global Stock Market Valuation Ratios
ただ、国別に見た割安度はかなりざっくりとした大枠な指標なので、この情報のみで投資判断をするのは難しいかなとも思います。
参考情報の一つといったところでしょうか。
2016年7月13日水曜日
2016年7月11日月曜日
不動産投信で「儲け」と「副収入」を手に入れる! はじめてのJ-REIT完全ガイドブック を読みました
不動産投信で「儲け」と「副収入」を手に入れる! はじめてのJ-REIT完全ガイドブック を読みました。
図書館で何となく見つけて借りましたが、意外と面白かったです。
初歩的な内容ですが、入門書としては良いと思います。
信用取引でリートを購入する方法なども書かれていて実践的だと思いました。
(あまりお勧めはしませんが、瞬間的にレバレッジをかけて勝負をするという方法としてはありかと思います。リーマンショックの直後で配当利回りが5%を大きく超えたタイミングで信用でリートをロングした投資家は大儲けしたと思います。)
再編が進んだJREITとのこと、リーマンショックの直後の内容なので結構懐かしい内容ですね。
リートに連動するETFを紹介しているページです、内容はちょっと古いですが、今でも使える情報ですね。
というか、リートに連動するETFの本数はかつてよりか増えていますが、流動性や規模の点から考えると、ここに紹介されているETFを利用するのがベターだと思います。
インデックス系のETFについては新陳代謝が早くない気がします。
図書館で何となく見つけて借りましたが、意外と面白かったです。
初歩的な内容ですが、入門書としては良いと思います。
信用取引でリートを購入する方法なども書かれていて実践的だと思いました。
(あまりお勧めはしませんが、瞬間的にレバレッジをかけて勝負をするという方法としてはありかと思います。リーマンショックの直後で配当利回りが5%を大きく超えたタイミングで信用でリートをロングした投資家は大儲けしたと思います。)
再編が進んだJREITとのこと、リーマンショックの直後の内容なので結構懐かしい内容ですね。
リートに連動するETFを紹介しているページです、内容はちょっと古いですが、今でも使える情報ですね。
というか、リートに連動するETFの本数はかつてよりか増えていますが、流動性や規模の点から考えると、ここに紹介されているETFを利用するのがベターだと思います。
インデックス系のETFについては新陳代謝が早くない気がします。
2016年7月9日土曜日
SBI証券が米国株式の手数料大幅引き下げ 業界最安水準
2016年7月3日日曜日
イギリスがEUを離脱でも思いのほか堅調な相場
思いのほか堅調な相場が続いています。
イギリスがEUを離脱した直後は相場が大きく下落しました、その後は思いのほか早く株価が戻している気がします。
IWM、EFA、EEMのチャートですが、株価が反発するのが早いです。
長期のインデックス運用であれば、特にあくせくしないで、気長に構えていれば問題ないと思います。
むしろ、コツコツと株を買い集めるチャンスでしょう。
私はオプションのポジション、キャッシュセキュアードプットとカバードコールを取引しているので、ある程度短期で判断が必要ですが、今のところは急いでポジションを調整することはないかと思っています。
まあ、プットをショートしている分の現金は確保していますし、コールに対応するための株も保有しているので、最悪のパターンである権利行使にも対応できる状態なので、あまり心配はしていません。
イギリスがEUを離脱した直後は相場が大きく下落しました、その後は思いのほか早く株価が戻している気がします。
IWM、EFA、EEMのチャートですが、株価が反発するのが早いです。
長期のインデックス運用であれば、特にあくせくしないで、気長に構えていれば問題ないと思います。
むしろ、コツコツと株を買い集めるチャンスでしょう。
私はオプションのポジション、キャッシュセキュアードプットとカバードコールを取引しているので、ある程度短期で判断が必要ですが、今のところは急いでポジションを調整することはないかと思っています。
まあ、プットをショートしている分の現金は確保していますし、コールに対応するための株も保有しているので、最悪のパターンである権利行使にも対応できる状態なので、あまり心配はしていません。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Firstradeで端株を売る方法を紹介します。 紹介するというほどのことでもないのですが、 私もドリップ(配当自動再投資)を利用して端株が発生したことがあり、 どうすれば端株を売却できるか調べたので紹介します。 方法としては、 端株以外の全株式を売るという注...
-
2021年5月18日 インターアクション(7725)に新規投資 端株保有でいいことあるかも Follow @ishippon1 ポイ活投資で、Tポイントを利用した投資をしてます。 最近は「トリマ」でもポイントを稼いでいます。 おすすめ「トリマ」は移動するだけでポイントが貯まる 遊...
-
2024年7月4日 ポートフォリオを公開 メインはQQQ Follow @ishippon1 ポートフォリオの公開。 最近、記事の投稿を含めてポートフォリオの公開をしていませんでした、久しぶりに。 前回と比較すると、かなりシンプルになっています。 指数に連動したインデックスファン...
-
個人的には運用利回り・リターンが年率5%あれば十分だと考えています、 長期間株式をメインで運用をすれば不可能ではないリターンだと思います。 長い間、株に投資をしていれば短期的にリターンが大幅に落ちることもあるでしょうが、 10年単位、20~30年で投資をすればそれなりのリターンを...
-
2014年からNISA(ニーサ)口座がスタートします、 キャピタルゲイン・インカムゲインともに非課税というのは魅力的ですね~ 。 少し試してみても良いかなというのが今のところの印象です、挑戦してみても別に損をする内容ではないのでやるだけやってみようかという感じです。 とい...
-
キリンホールディングス (2503)に投資 キリンホールディングス (2503)に投資をしました。 投資した時期は12月中旬で、記事にするのに少し遅れてしまいました。 なので、残念ながら12月下旬に起きた下落相場で投資ができたわけではありません。投資後に下落相...
-
アメリカの証券会社「アメリトレード(TD Ameritrade)」が2012年10月31日を以て、日本を含む外国居住者の口座を閉鎖すると発表したとのことです。 私は、「アメリトレード(TD Ameritrade)」に口座を保有していないので直接情報を確認したわけではありま...
-
【目次】 インタラクティブ・ブローカーズ証券について調べる ファーストレードとの比較 メリット・デメリット インタラクティブ・ブローカーズ証券は日本人にサービスする姿勢あり インタラクティブ・ブローカーズ証券について調べる いざというときに備...
-
目次 端株優待にチャレンジ 購入一覧リスト 購入費用 金券や粗品が貰える端株優待を選択 割引券やカレンダーは不要 情報源 端株優待にチャレンジ 端株優待にチャレンジしました。 今回、購入した端株の一覧やどのような内容の端株優待が貰えるのかを...
-
【自己紹介】私の投資歴 Follow @ishippon1 長くブログを書いているのですが、自己紹介的なものを書いていませんでした。 個々の記事でちょろちょろと自己紹介や投資歴なんかを書いていたのですが、まとまった記事は書いていなかったので、私の投資歴を記事にします。 ...