暗号資産のステーキングについて

【まとめ】暗号資産のステーキングの始め方

 【まとめ】暗号資産のステーキングの始め方 適宜情報を更新して再度アップをします。 Follow @ishippon1 動画の解説はこちらから。 目次 ポイント、要点 ステーキングについて ステーキングする暗号資産(仮想通貨)について ステーキングできる取引所は? ステーキングの...

2019年1月11日金曜日

【自己紹介】私の投資歴とプロフィール



【自己紹介】私の投資歴



長くブログを書いているのですが、自己紹介的なものを書いていませんでした。

個々の記事でちょろちょろと自己紹介や投資歴なんかを書いていたのですが、まとまった記事は書いていなかったので、私の投資歴を記事にします。

高校時代

高校生の時に何となく読んだ本で、株式と債券をリバランスするとフリーランチでリターンが得られるみたいな情報を得て、「なんてカッコいいんだ!ゲームとして面白そうだな~」と思ったのが資産運用を意識したきっかけです。

当時はあまり詳しくは調べませんでしたが、今思うとモダンポートフォリオ理論とかだったと思います。

大学時代

高校生の時から、大学生になってアルバイトができるようになったら株を買いたいとずっと思っていました。

大学時代にアルバイトでためたお金で念願の株を買いました。(ただ株ばかり買っていただけでなく、海外旅行をしたりとそれなりに散財していました。)

初めて投資した株は「大戸屋」でした。ファンダメンタル分析はしていませんでしたが、「どんなビジネスをしているか?株主優待はあるか?」はしっかりと調べていました。

株主優待で大戸屋にランチを食べに行ったのはいい思い出です。

初任給で日本株に全力投球

社会人になって自由な資金がたくさんできたら、ガンガン株を買いたいと思っていました。

それまでは資力がなかったので分散投資ができなかったのですが、社会人になったらしっかりと「株式・債券・コモディティー」で分散投資をしたいと考えていました。

ただ、初任給が入った時期に日本株が激安だったので、中小株のキャッシュリッチなバリュー株に投資をしました。

少しリスキーだとは思いましたが、初めに大きく増やせると後が楽になるかなと思い、日本株に一点集中しました。

これが上手にはまって、それなりに資産が増えました。(ただ運用額が少額だったので100万円が200万円といった程度ですが・・・)

リーマンショック前にETFでポートフォリオを組む

債券の利回りが5%近くあっても、まだ株が上がるという雰囲気にかなり危なさを感じていたので、このタイミングで個別株を全て売却してメジャーなETFに投資をしました。

ただ、ほとんど株式が100%のポートフォリオだったので、リーマンショックの下げは直撃してしまいました。

かなりの金額を失いましたが(評価額が下落)、メジャーなETFに投資をしていたので、あまり心配しないでホールドし続けることができました。(個別株に投資をしていたら、ここまで鈍感にホールドはできていなかったかもしれません。)

リーマンショック後に不動産を購入

自宅を購入しました。自己所有の不動産については賛否両論ありますが、ローンが終了した自己所有の不動産があると、精神的には落ち着いていられると思います購入を決めました。

リーマンショックの影響で不動産の価格が下がっており、買い手市場だったのも購入を決めた要因です。

オプションのトレーディングを開始

KAPPA氏の影響で始めたオプショントレーディングを本格的に開始しました。
レバレッジをかけて投資ができる点や、安定して現金収入が手に入る点がメリットだと思います。

ある程度の資産規模があるのであれば、オプショントレーディングを一部組み入れるのは面白いと思います。

ひたすら淡々とETFに追加投資

本当に特に書くことはないのですが、ひたすら淡々とETFに追加投資をしています。住宅ローンの返済と並行しながら節約をしつつ、ETFのリバランスを含めた買い増し愚直にしています。

求道的にストイックに「VB、VGK、VWO」に追加投資をしていました。
  • VB Vanguard Small-Cap
  • VGK Vanguard European
  • VWO Vanguard Emerging Markets
一部の資金で色々な投資をしていますが、私のメインの投資は「VB、VGK、VWO」のバイ・アンド・ストロングホールドです。

20~30年ほど「VB、VGK、VWO」を保有していればそれなりの金額になるんじゃないかと思っています。

2018年 アーリーリタイア(セミリタイア)して主夫投資家デビュー

2018年に主夫投資家になるまでは、サラリーマンとして普通に働いてました。2018年に資産がある程度貯まったので、アーリーリタイア(セミリタイア)をして主夫投資家になりました。

また、2018年に不動産のローンが終了したの主夫投資家になる決断をする後押しになりました。住宅ローンが完済しているというのは精神的にかなり楽です。

住宅ローンが完済した自己所有の不動産があるので、日本株の比率を下げて、株式メインのポートフォリオに投資ができているのだと思います。

プロフィール

  • 男性
  • 2019年時点で30代後半
  • 主夫投資家(世間的には無職・・・)

私の人生の目的は「幸福」になることです。
幸福であるためには自立していることが大切であり、自立を助けてくれるツールが資産運用だと思っています。
働く以上に楽しいことはとても沢山あります、アーリーリタイアして毎日がワクワクしています。

0 件のコメント:

人気の投稿