カバードコール(キャッシュセキュアードプット)と高配当銘柄を組み合わせて運用をしたら面白いのではないかと思っています。
具体的には、流動性が高くオプションの取引に向いたETF、IWMやEFAを原資産としてカバードコール(キャッシュセキュアードプット)をしてキャッシュ(現金)を稼ぎます。
そこで稼いだキャッシュ(現金)を高配当銘柄へ投資することで効率的に配当を受け取るという戦略です。
アメリカの高配当銘柄は年4回配当がある株式もあるので、Firstradeで配当再投資プログラム「dividend reinvestment plan (DRIP)」と組み合わせるとコツコツと保有銘柄がたまっていきます。
高配当銘柄としてはPM(フィリップモリス)、MO(アルトリア)、BTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)などがいいのではないかと思っています。
タバコ銘柄はバリュエーションも安く、配当利回りも高いのでうってつけです。(固有のリスクは満載ですが・・・)
ちなみに、いくらアメリカといえど、個別株式のオプションの流動性は低いことが多く、とくにADRのアウトオブザマネーのプットなんかはほとんど取引がありません。
BTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)でオプション戦略を実行するのは現実的には難しいでしょう。
PM(フィリップモリス)、MO(アルトリア)は流動性が高いのでギリギリできるかもしれません。
タバコ銘柄への投資を考えているなら必読です。(緑版とか青版もありますが、タバコ銘柄については赤版が好きです。)
オプションについて日本語では一番具体的に書かれています。
<関連投稿>
・ALTRIA GROUP INC.(アルトリアグループ) 収益の柱はタバコ
・アルトリアグループ(ALTRIA GROUP)の配当スケジュール Ex-Dividend Date 配当落ち日
・「Vanguard Small-Cap ETF」と「iShares Core S&P Small-Cap ETF」の比較
・日本たばこ産業 (2914)の長期(20年)チャート
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Firstradeで端株を売る方法を紹介します。 紹介するというほどのことでもないのですが、 私もドリップ(配当自動再投資)を利用して端株が発生したことがあり、 どうすれば端株を売却できるか調べたので紹介します。 方法としては、 端株以外の全株式を売るという注...
-
2021年5月18日 インターアクション(7725)に新規投資 端株保有でいいことあるかも Follow @ishippon1 ポイ活投資で、Tポイントを利用した投資をしてます。 最近は「トリマ」でもポイントを稼いでいます。 おすすめ「トリマ」は移動するだけでポイントが貯まる 遊...
-
2024年7月4日 ポートフォリオを公開 メインはQQQ Follow @ishippon1 ポートフォリオの公開。 最近、記事の投稿を含めてポートフォリオの公開をしていませんでした、久しぶりに。 前回と比較すると、かなりシンプルになっています。 指数に連動したインデックスファン...
-
キリンホールディングス (2503)に投資 キリンホールディングス (2503)に投資をしました。 投資した時期は12月中旬で、記事にするのに少し遅れてしまいました。 なので、残念ながら12月下旬に起きた下落相場で投資ができたわけではありません。投資後に下落相...
-
個人的には運用利回り・リターンが年率5%あれば十分だと考えています、 長期間株式をメインで運用をすれば不可能ではないリターンだと思います。 長い間、株に投資をしていれば短期的にリターンが大幅に落ちることもあるでしょうが、 10年単位、20~30年で投資をすればそれなりのリターンを...
-
アメリカの証券会社「アメリトレード(TD Ameritrade)」が2012年10月31日を以て、日本を含む外国居住者の口座を閉鎖すると発表したとのことです。 私は、「アメリトレード(TD Ameritrade)」に口座を保有していないので直接情報を確認したわけではありま...
-
【目次】 インタラクティブ・ブローカーズ証券について調べる ファーストレードとの比較 メリット・デメリット インタラクティブ・ブローカーズ証券は日本人にサービスする姿勢あり インタラクティブ・ブローカーズ証券について調べる いざというときに備...
-
2014年からNISA(ニーサ)口座がスタートします、 キャピタルゲイン・インカムゲインともに非課税というのは魅力的ですね~ 。 少し試してみても良いかなというのが今のところの印象です、挑戦してみても別に損をする内容ではないのでやるだけやってみようかという感じです。 とい...
-
2014年よりNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)が始まります。 アイディアとして、NISAの口座で「東京電力」に投資をするのは、投機としては合理的な気がします。 期待値の話であり、東電への投資を勧めているわけではありません。 もちろん、私は投資しませんので雑談です・...
-
目次 アクルーアルの計算方法 会社の利益の質をリーズナブルに評価 なぜアクルーアルは小さい方が良いか? アクルーアルの計算方法 アクルーアルの計算方法を紹介します。 アクルーアル=営業利益 - 営業キャッシュフロー(CF) アクルーア...
2 件のコメント:
このエントリーは自分も考えていて、今年から着手しています。
零細ゆえ、月のキャッシュインで株を買っちゃうと手数料負けしそうなので、コミッションフリーの債券ETFに一度貯めて分配をDripで回しつつ、頃合で株を買うか、オプションの原資にするかをその時に決めるイメージで運用しています。(想定より金利が騰がって失敗中ですw
配当がそこそこある原資産でのオプションですが、最近の自分は少し消極的です。いい機会を得たので、考えを自分のブログで纏めてみようと思います。
なるほど「コミッションフリーの債券ETF」のアイディアは気づきませんでした!
個別銘柄というかドリップをしている株を原資産にすると端株の計算が面倒くさいということに気づきました、なので私はオプションの原資産にドリップは適応していません。
ブログを楽しみにしています。
コメントを投稿