各国インデックスのPERとPBRをを調べた。
ティッカーシンボル : PER : PBR : PER×PBR
IVV(S&P 500 Index ) : 17.73 : 3.47 : 61.52
EFA(MSCI EAFE Index) : 17.86 : 2.17 : 38.76
EEM(MSCI Emerging Markets Index) : 17.78 : 2.83 : 50.32
EWJ(MSCI Japan Index) : 26.51 : 1.44 : 38.17
IEV(S&P Europe 350 Index) : 15.07 : 2.34 : 35.26
アメリカ、先進国、新興諸国で「PER×PBR」で比較すると、先進国が最も割安である。
また、先進国のなかでも「日本(EWJ)」と「ヨーロッパ(IEV)」で比較すると、ヨーロッパが現時点では割安である。
定期的にPERとPBRを観察しているのだが、日本はPERは高いがPBRが低い状態が続いている。日本の企業が資産を企業内部に留保しているためにこのような数字が出ているのか、それとも日本が世界から割安に評価されているためPBRが低い数値となっているのだろうか。
なぜこのような状態が長期間続いているのか疑問である。
2009年7月21日火曜日
2009年7月19日日曜日
真鶴ぶらり旅 坪単価は20~30万円
真鶴に散歩
真鶴に散歩に行ってきました。ぶらりと散歩、山あり海ありで素晴らしい環境でした。
こんな環境でゆったりと生活が出来たら幸せだと思いました。
都心までの距離
ちなみに真鶴駅~新宿駅は約2時間・・・・サラリーマンにはちょっと辛いけど、フリーで仕事ができる人には通勤圏内なのかと思う。
坪単価 20~30万円
不動産のマーケットですが。真鶴駅の坪単価は20~30万円。
ちなみに埼玉県浦和駅の坪単価は100~150万円。
思っていたよりも真鶴駅の地価が安くて驚きました。
「100坪で2200万円」という物件もあったので、50坪程度であれば1000万円で購入できそうです。
フリーで働く能力があれば、住環境が素晴らしいところに住んでみたいですね。
2009年7月4日土曜日
iShares MSCI EAFE Index Fund (EFA) とVanguard European ETF (VGK)の比較
先進国への追加投資を考えています。
候補は
候補は
- iShares MSCI EAFE Index Fund (EFA)
- Vanguard European ETF (VGK)である。
理由は当時日本の証券会社で購入可能な先進国インデックスETFは、EFAのみだったからです。
今では日本の証券会社でもその他の選択肢が増えてきています、その中で特にVanguard European ETF (VGK)に興味があります。
興味がある点として
比較して気付いた点として、
今では日本の証券会社でもその他の選択肢が増えてきています、その中で特にVanguard European ETF (VGK)に興味があります。
興味がある点として
- FEAと異なり日本を含んでいない
- 手数料が安い
- Vanguardが運用しており信頼性が高い
比較して気付いた点として、
- EFAの方が資産規模は大きいが、VGKでも十分な資産規模はあると思う
- 手数料に関してはVGKが遥かに有利である
- EFAは日本の割合が25.17%と意外と高い
iShares MSCI EAFE Index Fund (EFA)
- Total Net Assets :$27,157,154,000(資産規模)
- Expense Ratios :0.35%
Vanguard European ETF (VGK)
- Total Net Assets :$1,753,512,000(資産規模)
- Expense Ratios :0.12%
iShares MSCI EAFE Index Fund (EFA) の国別の割合
Vanguard European ETF (VGK) の国別の割合
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Let's Firstrade ! レッツ・ファーストレード!の掲示板 はとても参考になります。 アメリカの証券会社(特にFirstrade)を利用している人は必読の掲示板です。 Firstrade関連で判らないことがあった場合、 過去の履歴を検索する...
-
目次 節約してコツコツと株に長期投資して億万長者 ロナルド・リード氏の保有株 投資手法は優良ディフェンシブ株に長期投資 Breaking Newsでも紹介 生活スタイルは超倹約 ロナルド氏の経歴、普通の労働者 広瀬氏のブログでも紹介 節約してコツコツと...
-
個人的には運用利回り・リターンが年率5%あれば十分だと考えています、 長期間株式をメインで運用をすれば不可能ではないリターンだと思います。 長い間、株に投資をしていれば短期的にリターンが大幅に落ちることもあるでしょうが、 10年単位、20~30年で投資をすればそれなりのリターンを...
-
キリンホールディングス (2503)に投資 キリンホールディングス (2503)に投資をしました。 投資した時期は12月中旬で、記事にするのに少し遅れてしまいました。 なので、残念ながら12月下旬に起きた下落相場で投資ができたわけではありません。投資後に下落相...
-
カバードコールを実行する際の、ストライクプライスのは、 2%アウトオブザマネーが最も効率的です 。 リスクも低く、 リターンも高くなります。 ちなみに、5%アウトオブザマネーはS&P500に近づいてゆき、 10%アウトオブザマネーだと殆どS&P500と同じになりま...
-
DEM(WisdomTree Emerging Markets Equity Income ETF)に関するお勧め記事があったので紹介します。 「 Income Investors: WisdomTree's Emerging Market ETF Outper...
-
Firstradeで端株を売る方法を紹介します。 紹介するというほどのことでもないのですが、 私もドリップ(配当自動再投資)を利用して端株が発生したことがあり、 どうすれば端株を売却できるか調べたので紹介します。 方法としては、 端株以外の全株式を売るという注...
-
前回の投稿 「 【オプション】Covered Call 15年のリターンを検証 」の内容をもっと詳しく紹介します。 かなり感覚的な訳なので、参考程度にして下さい。(誤訳があったらスミマセン) 全部を読むのは面倒な方は、最後にishipponが簡単に結論を書いておきました...
-
目次 海外の証券会社でオプション取引 確定申告が必要 確定申告は必須 確定申告が必要な具体的な取引 W-8BENを提出していても確定申告は必要 オプション取引の利益は総合課税の雑所得 為替の損益との通算が可能 株式の損益との通算は不可能 雑所得の場合は必要...
-
面白い記事を見つけたので紹介します。 読者の相談。52歳、資産1億円で無事リタイアできる? 投資をしている人であれば、アーリーリタイアを目指している人も多いと思います。 この記事で個人的に気になったポイントとして 1.一億円あればやはり一般論としてアーリーリタイ...