キャッシュ・セキュアード・プット(cash secured put)で相場が急落した場合の実例として、実体験を投稿します。
日本の本は実例が少なく、オプション取引で実際にどうゆう損益になるか想像がつきにくいです。私も想像できなかったので実践しながら勉強しています。
最近、相場が急落しているなかで、キャッシュ・セキュアード・プット(cash secured put)をしていました。相場が急落した場合にポジションがどうなるかを経験したので記事をアップします。
結論として、(急落の下げ幅にもよりますが。)
1.ショート(売っている)したPutオプションのプレミアムが大幅に上昇する。オプションの権利を行使されたくないのであれば、急騰した価格でPutオプションを買い戻す必要がある。
→コツコツ積み上げた利益が、バイ・バック(買い戻し)で一気に吹き飛ぶ。
2.株価が急落するので、バイバックを行って一回ポジションを整理すれば、低いストライクプライスでキャッシュ・セキュアード・プット(cash secured put)を新しく仕掛けることができる。この時にアット・ザ・マネー(ATM)のオプションのプレミアムは高いので思いのほかキャッシュが手に入る(儲かる)。
3.株価が急落しているので、バイ・アンド・ホールドをアウトパフォームできる場合もある。
実例の紹介
相場が急落した後にバイ・バックをしたトレーディング
・【オプション】2012/6/5 カバード・コール&キャッシュ・セキュアード・プット covered call & cash secured put
大幅な損失がでた後に新たにPutオプションを売ったトレーディング
・【オプション】2012/6/7 カバード・コール&キャッシュ・セキュアード・プット covered call & cash secured put
6/5のバイ・バックでは大幅な損失となりますが、
6/7のPutオプションの売りの新しい取引で損失を補填しています。
<参考にしている本>
kindle経由でアメリカから直接買うのが最もコストパフォーマンスが良いでしょう。
<関連投稿>
・カバード・コールのまとめ
・カバード・コール関連の本
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2024年7月4日 ポートフォリオを公開 メインはQQQ Follow @ishippon1 ポートフォリオの公開。 最近、記事の投稿を含めてポートフォリオの公開をしていませんでした、久しぶりに。 前回と比較すると、かなりシンプルになっています。 指数に連動したインデックスファン...
-
2021年5月18日 インターアクション(7725)に新規投資 端株保有でいいことあるかも Follow @ishippon1 ポイ活投資で、Tポイントを利用した投資をしてます。 最近は「トリマ」でもポイントを稼いでいます。 おすすめ「トリマ」は移動するだけでポイントが貯まる 遊...
-
Let's Firstrade ! レッツ・ファーストレード!の掲示板 はとても参考になります。 アメリカの証券会社(特にFirstrade)を利用している人は必読の掲示板です。 Firstrade関連で判らないことがあった場合、 過去の履歴を検索する...
-
インデックスファンドのバイアンドホールドホールドが基本なのでカバードコール(Covered Call)を良く取引しているのですが、最近はキャッシュセキュアードプット(cash secured put)も多くなっていました。 実際に取引をしてみるとキャッシュセキュアードプッ...
-
13Fを利用してスーパー投資家、著名投資家のポジションを確認する方法 13Fを利用すると、スーパー投資家、著名投資家のポートフォリオ、ポジションを確認することができます。 13FはSECのサイトで一般に公開されている情報なので、無料で利用することができます。タイムラグ...
-
2014年からNISA(ニーサ)口座がスタートします、 キャピタルゲイン・インカムゲインともに非課税というのは魅力的ですね~ 。 少し試してみても良いかなというのが今のところの印象です、挑戦してみても別に損をする内容ではないのでやるだけやってみようかという感じです。 とい...
-
【自己紹介】私の投資歴 Follow @ishippon1 長くブログを書いているのですが、自己紹介的なものを書いていませんでした。 個々の記事でちょろちょろと自己紹介や投資歴なんかを書いていたのですが、まとまった記事は書いていなかったので、私の投資歴を記事にします。 ...
-
「となりのバフェットがやっている凄い投資」を読みました。 オプションの本として「星:★★★」の3つ、お勧めです。 ファンダメンタル分析として「星:★」の1つ 10人の個人投資家の手法を紹介しています。 2人目のボブ・クレブス氏の投資法は「バリュー投資とカバード・コール...
-
S&P500の均等加重株価指数は時価総額加重平均よりもリターンが良い S&P500の場合ですが、 均等加重株価指数 > 時価総額加重平均株価指数 となるようです。 もう少し簡単に言うと、 全ての銘柄を均等に買ったリターン>時価総額...
-
LEAPS ダイアゴナル・スプレッド(LDS)に挑戦しています。 具体的には、 「EEM 01/17/2015 30.00 Call」 をロングして、そのロングコールにショートコールをかぶせる戦略です。 初めてEEMのディープインザマネーのLEAPSを購入したのですが、か...
0 件のコメント:
コメントを投稿