一発逆転を狙って、
オプションで投機をするならば、
ディープ・アウト・オブ・ザ・マネーのプットのロング(買い)が面白いと思います。
相場のクラッシュ待ちポジション、
または、ブラックスワン待ちポジションです。
(ちなみに私は試したことはありません!また、あまりお勧めもしません!)
相場がクラッシュしたときに、ディープ・アウト・オブ・ザ・マネーのオプションは大きく儲かります。
また、プットの買いは買った金額が丸損になるだけで、空売りと違い損失は無限大ではありません。その点ではリスク管理がしやすいでしょう。
まあ、株価が大きく上昇するのを見込んでコールの買いもありだと思いますが、
期間の長い、ディープ・アウト・オブ・ザ・マネーのプットを買って、相場がクラッシュするのを待つという戦略の方が大きく儲かりそうです。
この本を読んでいたら、最後の方に”ディープ・アウト・オブ・ザ・マネーのプット買い”でクラッシュで儲けるという戦略が載っていました。
ちなみに、ブラックスワンで有名なタレブ氏も似たような戦略を推薦していたような気がします。
タレブ氏の文章は独特なので、いまいちはっきりと思い出せませんが・・・
一応、一定の論理的な根拠があり&当れば儲かる戦略なのかもしれません。
私はまだそこまで思い切った取引をする気にはなれませんが・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Firstradeで端株を売る方法を紹介します。 紹介するというほどのことでもないのですが、 私もドリップ(配当自動再投資)を利用して端株が発生したことがあり、 どうすれば端株を売却できるか調べたので紹介します。 方法としては、 端株以外の全株式を売るという注...
-
【自己紹介】私の投資歴 Follow @ishippon1 長くブログを書いているのですが、自己紹介的なものを書いていませんでした。 個々の記事でちょろちょろと自己紹介や投資歴なんかを書いていたのですが、まとまった記事は書いていなかったので、私の投資歴を記事にします。 ...
-
【ポイント投資】2025年10月4日の投資成績 今週の投資報告 総資産23,699円 大和コネクト証券の「ひな株(1株から株が買えるサービス)でポイントを利用した投資をしています。 私が実際にポイント投資をする際に利用している利用してるサービスを厳選して紹介。 【大量のポイントを...
-
2021年5月18日 インターアクション(7725)に新規投資 端株保有でいいことあるかも Follow @ishippon1 ポイ活投資で、Tポイントを利用した投資をしてます。 最近は「トリマ」でもポイントを稼いでいます。 おすすめ「トリマ」は移動するだけでポイントが貯まる 遊...
-
目次 端株優待と端株アンケート 端株保有だけで貰える優待はたいしたことない 端株保有でアンケートがあり粗品が貰える おすすめの端株優待リスト フジミインコーポレーテッド クラレ まとめ 端株優待と端株アンケート 端株を保有していると優待...
-
【ポイント投資】9月末の配当狙いで通信株に投資 NTT、KDDI、ソフトバンク 株価が安いからおすすめ 大和コネクト証券の「ひな株(1株から株が買えるサービス)でポイントを利用した投資をしています。 私が実際にポイント投資をする際に利用している利用してるサービスを厳選して紹介。 ...
-
【ポイント投資】2025年9月のマクロミル まとめ 総獲得ポイント2,918円 大和コネクト証券の「ひな株(1株から株が買えるサービス)でポイントを利用した投資をしています。 私が実際にポイント投資をする際に利用している利用してるサービスを厳選して紹介。 【大量のポイントを稼げる...
-
株式・Jリートで賢く稼ぐ! 配当パワー投資入門 菊池誠一 を読みました。 アマゾンのレビューは普通でしたが個人的には結構参考になりました。 ・高配当銘柄への長期投資かつ配当再投資 ・配当に着目したリートの活用 (キャピタルゲイン狙いのリートへの投資ではないで...
-
ソフトバンクの配当性向85%は少し怖い Follow @ishippon1 ソフトバンクが上場しましたが、IPOは公開価格を下回りました。 個人投資家が負けて孫さんが勝って、個人投資家が割を食いましたね。 正直、あんなにガンガン宣伝して一本値でIPOして値下が...
-
2025年1月26日 ポートフォリオを公開 メインはQQQ Follow @ishippon1 ポートフォリオの公開。 最近、記事の投稿を含めてポートフォリオの公開をしていませんでした、久しぶりに。 FIRE(セミリタイア)して色々とやりたいことをしていますが、流石に暇になってき...
2 件のコメント:
ほとんどプレミアムのない、deep in the moneyのプット買いをときどき1月限でしかけます。年に2回ぐらいクラッシュする確率らしいので、まあ精神安定剤のようなものですね。
コメントありがとうございます。
まだ私はオプションの買いをしたことがないので、機会があったら試してみたいと思っています。仕掛けるならば相場のボラティリティーが低い時が良さそうですね。
コメントを投稿