詳しくはリンクの記事を読んでいただきたいのですが、要点だけを抜き出すと。
利用規約には、ユーザーは本を読む権利が与えられるだけで本を所有しているわけではないという条項が必ずある。ということは「購入」というボタンを押しても、何の説明や警告もなしに、本を読む事ができなくなる可能性がある。ということです、
記事にはアマゾンのアカウントを突然止められて電子書籍が読めなくなった人の話がでてきます。
最終的にはアカウントが復活したようですが、色々と大変そうでした。
私は米国アマゾンのアカウントで洋書の電子書籍を読んでいるのですが、
突然アカウントが停止された時、英語を駆使して問題を解決をする自信がありません・・・
そう考えると、日本アマゾンでアカウントを統一するのもありかもしれません。
できるAmazon Kindle スタート→活用 完全ガイド
<関連投稿>
・【kindle】「をぢの日記」のキンドルに関する記事は参考になります
・【kindle】AmazonのKindle洋書、日本向けは値上げの参考記事
・【kindle】日米Amazonアカウント併用ユーザーのKindle利用方法の紹介
・【kindle】amazon.comの洋書が大幅値上げ
・【kindle】Kindle FireをAmazon.co.jpで買ったらAmazon.comのアカウントってどうなるの?
・【kindle】matsuu氏のKindleネタ 「青空mobi」「きんどるGmail」
・【kindle】kindleの画面が「USB drive mode」から動かなくなる・フリーズしたときの解決方法
・【kindleネタ】操作方法の案内サイト
・電子書籍 洋書のフリーコンテンツ
0 件のコメント:
コメントを投稿