一部に、日本製で世界に通用する製品もあります。
・オリンパスの消化器内視鏡
・シスメックスの自動血球計数装置
・テルモのカテーテル
などが代表的な会社とその製品です。
ちなみに、どこの株価も結構割高です。
2社ともバリュエーションはかなり割高です、グロース銘柄ですね。
ある程度購入できるバリュエーションになったら保有をしてみたい銘柄ではあります。
あと、最近話題になっている東芝の100%子会社で 医療用の画像診断装置の開発を行う「東芝メディカル」のCT(コンピューター断層撮影)装置のシェアは世界3位です。
(国内だけで見ると、CTシェアは60%、エコー(超音波画像診断装置)のシェア35%で、ともにトップです。)
画像診断装置の1位は、米GE(ゼネラル・エレクトリック)、2位は独シーメンスです。
0 件のコメント:
コメントを投稿