あまり連続増配などにこだわりすぎると、投資ができる株が少なくなってしまいます。
個人的には、多少減益や減配があったとしてもビジネスモデルがしっかりとして、継続して高い配当が支払えるのであれば「買い」だと思っています。
投資を躊躇してしまう一例をあげると、花王ですね。
素晴らしい連続増配企業ですが、あまりにピカピカの株過ぎて、なかなか投資をしたくなるまでバリエーションが下がりません。
バリエーションが割高なままだと配当再投資の効率が落ちます。
長期保有で配当再投資を目的としているのであれば、株価が割安になるタイミングが定期的にある銘柄、もしくは株価が割高になりにくい銘柄がお勧めです。
具体的には、小松製作所 (6301)とかですね。
景気循環株なので、市況に合わせて株価が割安になるタイミングがあります。外部環境からくる業績の悪化で投資できると、外部環境が改善して株価が回復した時に大きく儲かります。(その際は、配当再投資をストップしてもいいです。)
外国株式だと、石油メジャー株もそうです。エクソンモービル(XOM)、シェブロン(CVX)、BP(BP)らへんが有名どころです。
KDDI(9433)、株価が割高になりにくい銘柄です。割高になりにくいですが2002年度より14期連続の増配をしている企業です。
SPK(7466)、自動車関連商社で連続増配かつ高配当株として有名です。どちらに分類するかは迷いますね。
あまり「連続増配」にこだわりすぎると、本来長期保有で配当再投資に向く銘柄を外してしまうリスクがあるので、そこ辺は柔軟に考えるのがいいと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Firstradeで端株を売る方法を紹介します。 紹介するというほどのことでもないのですが、 私もドリップ(配当自動再投資)を利用して端株が発生したことがあり、 どうすれば端株を売却できるか調べたので紹介します。 方法としては、 端株以外の全株式を売るという注...
-
2021年5月18日 インターアクション(7725)に新規投資 端株保有でいいことあるかも Follow @ishippon1 ポイ活投資で、Tポイントを利用した投資をしてます。 最近は「トリマ」でもポイントを稼いでいます。 おすすめ「トリマ」は移動するだけでポイントが貯まる 遊...
-
2024年7月4日 ポートフォリオを公開 メインはQQQ Follow @ishippon1 ポートフォリオの公開。 最近、記事の投稿を含めてポートフォリオの公開をしていませんでした、久しぶりに。 前回と比較すると、かなりシンプルになっています。 指数に連動したインデックスファン...
-
個人的には運用利回り・リターンが年率5%あれば十分だと考えています、 長期間株式をメインで運用をすれば不可能ではないリターンだと思います。 長い間、株に投資をしていれば短期的にリターンが大幅に落ちることもあるでしょうが、 10年単位、20~30年で投資をすればそれなりのリターンを...
-
キリンホールディングス (2503)に投資 キリンホールディングス (2503)に投資をしました。 投資した時期は12月中旬で、記事にするのに少し遅れてしまいました。 なので、残念ながら12月下旬に起きた下落相場で投資ができたわけではありません。投資後に下落相...
-
アメリカの証券会社「アメリトレード(TD Ameritrade)」が2012年10月31日を以て、日本を含む外国居住者の口座を閉鎖すると発表したとのことです。 私は、「アメリトレード(TD Ameritrade)」に口座を保有していないので直接情報を確認したわけではありま...
-
【目次】 インタラクティブ・ブローカーズ証券について調べる ファーストレードとの比較 メリット・デメリット インタラクティブ・ブローカーズ証券は日本人にサービスする姿勢あり インタラクティブ・ブローカーズ証券について調べる いざというときに備...
-
2014年からNISA(ニーサ)口座がスタートします、 キャピタルゲイン・インカムゲインともに非課税というのは魅力的ですね~ 。 少し試してみても良いかなというのが今のところの印象です、挑戦してみても別に損をする内容ではないのでやるだけやってみようかという感じです。 とい...
-
目次 端株優待にチャレンジ 購入一覧リスト 購入費用 金券や粗品が貰える端株優待を選択 割引券やカレンダーは不要 情報源 端株優待にチャレンジ 端株優待にチャレンジしました。 今回、購入した端株の一覧やどのような内容の端株優待が貰えるのかを...
-
【自己紹介】私の投資歴 Follow @ishippon1 長くブログを書いているのですが、自己紹介的なものを書いていませんでした。 個々の記事でちょろちょろと自己紹介や投資歴なんかを書いていたのですが、まとまった記事は書いていなかったので、私の投資歴を記事にします。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿