イオン(8267)、買物返金カード等
ビックカメラ(3048)、買物券
吉野家ホールディングス(9861)、飲食券
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)、食事券
イオンモール(8905)、ギフトカード等
ドトール・日レスホールディングス(3087)、自社ポイントカード
東宝(9602)、映画割引券等
松竹(9601)、映画招待ポイント等
などが人気だそうです。
個人的にはコーヒーが好きなので、ドトール・日レスホールディングス(3087)の株主優待である、自社ポイントカードの使い勝手が良さそうだと思いました。
ちなみに、参考最低獲得金額は209,000円位です。
最近、ドトールの業績は堅調ですね。株価は割安ではありませんが、極端に割高というわけでもありません。
私自身は、配当利回りが3%以上というのを一つの指標としているので、現在のバリュエーションでは購入しませんが・・・。
株主優待のみで投資を決めるということはありませんが、株主優待を色々と調べるのは楽しいですし、結果的に投資した銘柄から優待を貰えるというのは単純にうれしいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿