
KDDI(9433)は配当も安定していて株主優待制度もある銘柄です。
株価も割高になりにくいので、配当を再投資して長期保有をするのに向いた銘柄になります。
私も保有しています。
ビジネスモデルは大手電気通信事業者で非常に安定しています。
世界的に見ても、大手電気通信事業者は安定した高配当銘柄が多いです。
(アメリカだとAT&Tとかベライゾン)
予想PER:14.22倍、PBR:2.11倍、予想配当利:2.9%
あわせて、株主優待制度もあります。
「全国47都道府県のグルメ品」からご自由に選べるカタログギフトです。
株主優待を貰う一番低いハードルは100株で5年未満、最低投資額は30万円程度、3月末日に保有をしていることが条件です。
3,000円分のカタログギフトの内容
特に株主優待を重視してはいませんが、長期保有で配当を再投資するついでに株主優待も貰えるのであれば、単純にうれしいですね。
高配当銘柄への配当再投資&長期保有を解説している本です
<関連投稿>
・購入検討リスト 高配当で長期保有に向く株(配当再投資)
・長期保有に向くかつ株主優待も魅力的な銘柄
0 件のコメント:
コメントを投稿