2025年9月30日火曜日

【ポイント投資】ひな株対象 10月配当銘柄 GA technologies(3491)につての分析

【ポイント投資】ひな株対象 10月配当銘柄 GA technologies(3491)につての分析

大和コネクト証券の「ひな株(1株から株が買えるサービス)でポイントを利用した投資をしています。

私が実際にポイント投資をする際に利用している利用してるサービスを厳選して紹介。

【大量のポイントを稼げるポイントサイト モッピー】

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
大手で安心。殆どの案件が業界最高水準なので損はなし。クレジットカードの作成などで大量のポイントが稼げる。登録は上のバナーから。

【dポイントとPontaポイントが2大ポイントが利用可 大和コネクト証券】

招待コードTFTFBXAF】をぜひ利用して。
dポイントとPontaポイントの2大ポイントが利用可。端株でも自分名義になる点が大きなメリット(株主優待をもらったりしたい場合は必須、名義が自分になることは超重要、株に詳しくない人はコネクトにしとけば安心、フロッギーとかはダメだよ)

【クイック入金 みんなの銀行】



招待コードwdyngQGtをぜひ利用して。
大和コネクト証券にクイック入金ができる銀行。セブン銀行のATMが手数料無料。ことら送金対応。コネクトを利用するなら開設しとこう。

【コツコツ ポイ活 マクロミル】

アンケートモニター登録
マクロミルポイントからdポイントへの交換はリアルタイム、300ポイントから交換可能。株価が安い銘柄なら3~4日で1株を購入する資金が貯まる。アンケートサイトでは一番おすすめ。


ひな株 10月配当銘柄 GA technologies(3491)

ポイント投資ということで、ポイントのみで投資をします。

現金での追加投資がないので、できるだけ配当を効率的にもらい、再投資することで効率的に資産を増やしたいんですよね。

10月が決算の銘柄は少ないんですが、大和コネクト証券の「ひな株」での取り扱いがある銘柄となるとさらに少なくなります。

そんな中で候補になる、GA technologies(3491)を分析します。

株価は2,186円なので、ポイントだけで投資をするには頑張ってポイントを貯めないと一株に届きません。

株価はここ5年で見ると、最近戻して上昇している様子。





PER、PBR、配当利回りは、全ての指標で少し割高感があります。
小型グロース株という印象。

1. 売上の伸びがすごい!

GA technologiesの最大の魅力は、その高い成長性です。

売上収益(2025年10月期予想):2,480億円(前期比30.6%増)

事業利益(2025年10月期予想):65億円(前期比65.0%増)

売上・利益ともに力強い成長が続いています。特に、2024年10月期は過去最高の業績を更新しており、その勢いは今後も続くと期待されています。


2. 不動産テック市場の追い風

GA technologiesが事業を展開する不動産テック市場は、今後も大きな成長が見込まれています。

矢野経済研究所の調査によると、国内の不動産テック市場規模は2022年度の約9,400億円から、2030年度には約2兆3,780億円に拡大すると予測されています。

この市場拡大の波に乗り、GA technologiesのさらなる成長が期待できます。

3. 株価と指標

現在の株価(2025年9月30日時点)は2,200円前後で推移しています。
  • PER(株価収益率):約22倍
  • 配当利回り:約0.35%
成長企業のためPERは比較的高めですが、今後の高い利益成長を織り込んでいると捉えることができます。また、2025年10月期には**初の配当(期末8円予定)**を実施する方針を発表しており、株主還元への意識も高まっています。


まとめ:GA technologiesへの投資ポイント

小型グロースで業績の変動も激しいので、ポイント投資で少額だけチャレンジ投資というのは夢がありそうですね。

大きな額を投資するのは少し怖いかな。

魅力: 高い成長性。売上・利益ともに大幅な伸びが続いている。

将来性: 拡大が続く不動産テック市場の中核を担う企業であり、今後の成長ポテンシャルも大きい。

注意点: 成長期待から株価は変動しやすい側面もあるため、市場全体の動向にも注意が必要。

GA technologiesは、テクノロジーの力で不動産業界の変革に挑む、将来が楽しみな企業です。

0 件のコメント:

人気の投稿